サマースマイルコットンブラ
肌が弱い方、汗でかゆくなりやすい人へ。通販生活の夏肌着で5年連続売上げ第1位を記録している人気物です。

NHK俳句でおなじみの夏井いつき先生が毎月あなたの俳句を審査!
2025.08.01
カルシウム不足が心配な方へ。ずっと自分の足で歩くためのヒントが詰まった「骨活対談」です。骨の健康を守る秘訣や実践法をご紹介します!
2025.08.01
各界のドラマ通がイチオシ作品を紹介。今日は『初恋DOGs』(辛酸なめ子さん)。
2025.08.01
みうらじゅんさんが選ぶ投稿企画。皆さんの老いるショック報告をお待ちしています。
2025.08.02
新作ドラマの第1話だけを観て採点する人気企画。ウェブ通販生活の好評連載「週刊テレビドラマ」の執筆者3人による採点と評価をお届けします!
2025.07.28
つらいこともあれば、思いがけず嬉しいこともあるのが介護。神出鬼没に湧きおこる喜怒哀楽の感情を、ぜひ、ご投稿ください。
両親の老々介護をカメラに収めたドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』監督の信友直子さんに、認知症の母の介護や、104歳の父との暮しについてうかがいます。
コメの生産や流通の現場で、いま何が起きているのでしょうか。農と食のジャーナリスト・山本謙治さんと、農業法人「ジェイラップ」代表・伊藤大輔さんが語ります。
大河ドラマ『べらぼう』の主人公・蔦屋重三郎(蔦重)は、いかにして江戸の流行を創り出したのか。蔦重に関する多数の著作がある車浮代さんが、その「成功と挫折の物語」を語ります。
選りすぐりの講師陣をお招きするセミナー「カタログハウスの学校」を開催しています。
毎日1回すごろくを回して、山登り猫みね子さんと山頂のゴールを目指してください。
エントリーは2025年6月30日(月)まで。カタログ雑誌やECサイトをつくってみたい方や、自分が探した商品を世に広めたい方、お客様の楽しいお買い物を支えたい方のご応募をお待ちしています! ※受付けは終了しました。
通販生活では便利なアプリを配信しています。お使いの端末に合ったものをぜひダウンロードしてください。
ドイツ平和村は、自国で十分な治療を受けられない子どもをドイツで治療して母国へ帰す活動を続けています。
通販生活は公益財団法人「あすのば」と協同でランドセルなどを購入するためのカンパを毎年募集しています。
紛争や災害などで危機に瀕する人に医療・人道援助をする国境なき医師団へ、通販生活は売上の1%を寄付しています。
メールマガジンに登録すると、会員限定のシークレットセールに参加できるなどお得なことがたくさんあります。
投稿企画やクロスワードなどウェブ通販生活と読者が「つながる」コーナーがたくさんあります。ぜひご参加を。