表面に付着したアレル物質を「92%分解」してくれるアースプラス加工の寝具カバー。
ヤマセイ
アースプラスコットン カバー&シーツ
色 | サンド、グレー |
---|---|
サイズ | [掛布団カバー]約210×150cm [ボックスシーツ]約200×100cm [敷布団フィットシーツ]約205×100cm [枕カバー]メディカル枕用/約45×75cm、標準枕用/約43×63cm |
重さ | [掛布団カバー]約1,145g [ボックスシーツ]約630g [敷布団フィットシーツ]約500g [枕カバー]メディカル枕用/約160g、標準枕用/約125g |
素材 | 綿100% |
洗濯方法 | 洗濯機で弱水流洗い |
製造国 | 日本 |
環境チェック情報
ホルムアルテヒド測定値 | 家庭洗濯可能 | 梱包材 |
---|---|---|
20ppm以下 | ○ | ポリ袋(PP) |
体温と湿気(汗)がこもる寝具の中はダニにとっては天国だ。ダニが活発に活動するので、寝具の表面にはダニの死骸片やフン(アレル物質)が付着しやすい。このアレル物質を分解してくれる業界初の寝具カバーが登場した。「ダニ対策寝具カバー」の元祖、ヤマセイの自信作である。
生きているダニ対策には『ダニ捕りマット これが元祖だ』がピカイチだが、本品はダニの死骸片とフンを減らしてくれる寝具カバーである。布団に入ると咳込むことが多い人向けである。
本品の素材はコットン100%で、「アースプラス」加工を施してある。アースプラスとは、「吸着物質アパタイト」「酸化チタン」「銀」の複合体で、
- まず、アパタイトがトリモチのようにダニの死骸片やフンを捕まえる。
- 酸化チタンがアレル物質のタンパク質を分解する。
- 銀で分解スピードを促進させる。
『空気清浄機アースプラス』のフィルターと同様の加工である。アレル物質もウイルス同様にタンパク質のかたまりなので、アースプラスのタンパク質分解効果は有効なのだ。
東京環境アレルギー研究所のテストでは、「24時間でダニアレルゲンが92%分解した」という結果が出ている。
もう一つ、本品のコットン生地は超高密度織りで、織り目のすき間は約10マイクロメートルしかない。生きているチリダニ(体長は約300マイクロメートル)が寝具から出てきて肌に触れる心配もまずない。
カバーの種類は4種(掛布団カバー、敷布団シーツ、ベッド用ボックスシーツ、枕カバー)。
家庭の洗濯機で洗えて、洗濯をくり返してもアースプラス加工の効果は持続する。