元子ども兵たちの刺繍が入ったアフリカンプリントのトートバッグ。
リッチエブリデイ
アフリカンプリントトートバッグ
色 | 水の波紋柄×レッドのみ |
---|---|
サイズ | (約)幅45×底マチ24×高さ30cm、持ち手高さ39cm |
重さ | 約220g |
素材 | プリント生地/綿、無地/綿、ポリエステル、 留め具/牛革 |
ポケット | 刺繍面2 |
製造国 | ウガンダ |
※プリント面の柄の出方は1点ごとに異なります。
ウガンダで元子ども兵の社会復帰を手助けしている日本のNPO「テラ・ルネッサンス」で、ミシンの訓練をしている元子ども兵たちがミシン刺繍を施した、鮮やかな柄のトートバッグです。
刺繍のモチーフは、ウガンダの代表的な主食「マトケ(青いバナナ)」。みなさんミシンを始めて1年ほどですので、マトケの形はさまざまです。どんな個性のマトケと出会えるかは届いてからのお楽しみ。
刺繍ひとつにつき、バッグ本体をつくっているリッチエブリデイからテラ・ルネッサンスに1万ウガンダシリング(日本円で約290円)が寄付されます。うち半分がテラ・ルネッサンスの運営資金に、半分は刺繍をした訓練生へ独立資金として手渡されます。
バッグはリバーシブル。プリント面はアフリカの伝統柄「水の波紋」のプリント、刺繍面はアフリカの太陽をイメージした鮮やかな赤です。刺繍面の前側には愛らしいマトケを刺繍したポケットが、後ろ側には「水の波紋」柄のポケットがついています。
容量は15L。底マチも24×28cmと大きめ。A4サイズの書類も余裕で収まります。
手づくり品で月に150個つくるのがやっとなため、お申し込みが集中した場合は長期間お待たせすることがあります。
刺繍のモチーフは、ウガンダの代表的な主食「マトケ(青いバナナ)」。みなさんミシンを始めて1年ほどですので、マトケの形はさまざまです。どんな個性のマトケと出会えるかは届いてからのお楽しみ。
刺繍ひとつにつき、バッグ本体をつくっているリッチエブリデイからテラ・ルネッサンスに1万ウガンダシリング(日本円で約290円)が寄付されます。うち半分がテラ・ルネッサンスの運営資金に、半分は刺繍をした訓練生へ独立資金として手渡されます。
バッグはリバーシブル。プリント面はアフリカの伝統柄「水の波紋」のプリント、刺繍面はアフリカの太陽をイメージした鮮やかな赤です。刺繍面の前側には愛らしいマトケを刺繍したポケットが、後ろ側には「水の波紋」柄のポケットがついています。
容量は15L。底マチも24×28cmと大きめ。A4サイズの書類も余裕で収まります。
手づくり品で月に150個つくるのがやっとなため、お申し込みが集中した場合は長期間お待たせすることがあります。