L字型ハンドルで段差や石畳でも安定して進む買い物キャリーの傑作品。
ミズノ
エスコートキャリー
サイズ | 幅28×奥行20×高さ65〜85cm(5段階調整) |
---|---|
重さ | 約3kg |
材質 | バッグ/ポリエステル カート/PP・アルミ |
容量 | 12リットル |
製造国 | 中国 |
※車輪にストッパーはついていません。
環境チェック情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 梱包材 |
---|---|---|
アルミニウム、ポリプロピレン | なし | 段ボール、袋(PP) |
力の弱い女性や高齢者には、2輪の引っ張っていくタイプよりも、押していくタイプの買い物キャリーが向いています。ハンドルに体重をかけて、その力で荷物を運んでいくので、ムリな力がいらないからです。
押していくタイプの中でも本誌がおすすめするのは、大手スポーツメーカー、ミズノ製の本品です。これまで押していくタイプの泣き所だった段差や石畳でも、ぐっと使いやすくなっています。
まずはハンドルの形をご覧ください。手を置く位置が、ちょうどキャリーの重心の真上になるL字型です。前に進もうと体重をかけたときに車輪へ均等に力が伝わって、多少の段差でも真っすぐ進みます。上り坂ではL字の角を持って上ると、縦に持って上るよりも手首の筋肉にかかる力が約4割も軽減できる。※外部被験者60代女性10名の筋電計測平均値。約6kgの重さを入れた本製品を、「縦持ち」と「斜め持ち」の2条件において、約10度の勾配のあるスロープを一定速度で上り下りした際の筋活動量を計測。(メーカー調べ)
車輪の数にもご注目。1つの脚に2つの車輪を並べた8輪仕様です。幅の狭い車輪のように、路面のすき間にはまり込みにくくなるのです。
バッグの容量は12リットル。1〜2泊の旅行にも重宝します。