この3変化ダウンコートなら、冬も秋も春先もちょうどポカポカ。
瀬田一郎
ダブルダウン
色 | トープ、チャコール |
---|---|
サイズ | M、L、LL |
重さ | 約600g(M・インナーとアウターの合計) |
素材 | 表地・裏地:ナイロン100%(インナー、アウターとも) 中綿:ダウン90%、フェザー10% |
洗濯方法 | ドライクリーニング |
製造国 | ベトナム |
サイズ | 適応バスト | アウターダウン | インナーダウン | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
着丈 | 肩幅 | 袖丈 | 着丈 | 肩幅 | 袖丈 | ||
M | 79〜87cm | 98cm | 40cm | 58cm | 75cm | 39cm | 56cm |
L | 86〜94cm | 98cm | 42cm | 59cm | 75cm | 41cm | 57cm |
LL | 93〜101cm | 98cm | 44cm | 60cm | 75cm | 43cm | 58cm |
環境チェック情報
ホルムアルテヒド測定値 | 家庭洗濯可能 | 梱包材 |
---|---|---|
20ppm以下 | × | ポリ袋(PP) |
この暖かさ、着回し力で3万円はお値打ちもの。
03年ミラノコレクションに参加以来、活躍をつづける瀬田一郎さんの「2枚合わせダウン設計」には驚かされました。
ダウンと言えばモコモコが通り相場ですが、2枚合せなのにこんなにスマートです。
「アウターダウンの内側のキルティングをウエストに向かって狭めたグラデーションステッチにして、モコモコを抑えました。これでシルエットはほっそり。インナーダウンと重ねてもすっきり見えます」
襟つきの膝丈アウターダウン(390グラム・M)と、襟なしの太もも丈インナーダウン(210グラム・M)の2枚合せになっています。
冬(画像1枚目)……〈インナーダウン〉と〈アウターダウン〉の2枚をボタンで留めると、厚手のロングダウンに。2枚合わせてもたった600グラム(M)の軽さですが、2枚のダウンの間にも体温をため込むのでポカポカ。北国への旅行にぴったりです。
秋(画像2枚目)……〈アウターダウン〉をシングルで羽織って薄手のロングダウンに。390グラム(M)の軽やかシルエットながら、羽毛が腿を包むので薄手のスカートでも脚はホカホカ。
春先(画像3枚目)……〈インナーダウン〉を1枚で。たった210グラム(M)の何も着ていないような軽さです。底冷えする夜でもお尻が暖かい長め丈。
羽毛は中国産ダック。大きいダウンボールが絡み合った「スティッキーダウン」なので暖気をたっぷりため込んでくれます。
限定数780着
大島直子さん(柏市)
冬の前後は、分厚いコートを着るほどでもない半端な寒さの日もありますから、この2枚合わせは技あり。それに、これ1枚で3枚分の役目を果たしてくれるのだからお得です。12月まではアウターダウンで、2月までは2枚合わせで、3月まではインナーダウンにして5ヵ月も着回しできました。