地雷原のオーガニックコットンがこんな素晴らしいストールに。
色 | グレー、ピンク |
---|---|
サイズ | (約)40×166cm |
重さ | 約95g |
材質 | 綿100% |
製造国 | カンボジア |
※手洗い。
※天然染めの手づくり品のため、柄の出方や色味が1点ごとに異なります。
※予約販売のため、クレジットカード払いはできません。
カンボジア西部、バダク村のクッさんとチャンダさん一家が、無農薬・無化学肥料で育て上げたオーガニックコットンを手紡ぎした美しいストールです。
糸を紡いでいるのは、首都プノンペン郊外・メコン川の中州にあるコーダエ村の工房。内戦で途絶えていたわた手紡ぎの技術を、5人のおばあちゃんたちがイチから復活させたそうです。
手紡ぎのホワホワとした甘撚りの糸を、昔ながらの木製の織り機でゆったり織ることで柔らかな表情が生まれています。
首に巻いた瞬間におどろくのは、ハリがあるのにしっとりと肌に添うこと。綿花ひとつひとつを手摘みで収穫するため、わたに油分が残るのです。
なんともやさしい色合いは手染めです。「グレー」は発酵させた黒檀で、「ピンク」はチョムプーという植物の種を煮出して染め上げています。
カンボジアオーガニック協会の認証品。2009年からNSCとオーガニックコットン製品を共同開発している日本のメイド・イン・アースが品質管理を担当しています。
※月に150枚しか生産できないため、お申込みが集中した場合は、長期間お待たせすることがあります。お届け予定時期はハガキでお知らせします。
手紡ぎのホワホワとした甘撚りの糸を、昔ながらの木製の織り機でゆったり織ることで柔らかな表情が生まれています。
首に巻いた瞬間におどろくのは、ハリがあるのにしっとりと肌に添うこと。綿花ひとつひとつを手摘みで収穫するため、わたに油分が残るのです。
なんともやさしい色合いは手染めです。「グレー」は発酵させた黒檀で、「ピンク」はチョムプーという植物の種を煮出して染め上げています。
カンボジアオーガニック協会の認証品。2009年からNSCとオーガニックコットン製品を共同開発している日本のメイド・イン・アースが品質管理を担当しています。
※月に150枚しか生産できないため、お申込みが集中した場合は、長期間お待たせすることがあります。お届け予定時期はハガキでお知らせします。