味わい深い「芯白染め」の風合い…オーガニックコットンを天然藍で染めた清く美しい正統派デニム。
味わい深い「芯白染め」の風合い。画像を拡大
高めのポケットとヨークの切替えで脚長・小尻に見せる。画像を拡大
芯が白いまま染め上がることで、摩擦などの色落ちで味わい深く変化する。画像を拡大
インディゴのみ画像を拡大
電解水との出会いが、洗浄薬剤ゼロのデニム糸染めを実現した。画像を拡大
電解水で洗うと糸の汚れがアルカリと反応して泡が立つ(鹸化反応)。糸の汚れが落ちている証拠。画像を拡大
坂本デニムの染色機にはすべて電解水を引いてある。アルカリ性の糸は汚れ落とし用で、酸性は染め後の中和用。画像を拡大
洗浄薬剤に頼らないデニム糸染めは前人未到。松本さんはおよそ1年間実験を繰り返したという。画像を拡大
工場内の水路には浄化処理された透明な水が流れ続けている。画像を拡大
坂本デニムの原点である藍染めを、次世代の磨耶さんが未来につなげようとしている。画像を拡大
坂本デニム
ナチュラル藍ジーンズ
色 | インディゴのみ |
---|---|
サイズ | 股下64/68/72cmのM・L・LL |
重さ | 約370g(股下68cmのM) |
素材 | 綿98%・ポリウレタン2% |
洗濯方法 | 洗濯機で弱水流ネット洗い。 |
製造国 | 日本 |
サイズ | ベルト上辺(適応ウエスト) | (適応ヒップ) | 前股上 | わたり幅 | 裾幅 |
---|---|---|---|---|---|
M | 73(61〜64)cm | (88〜96)cm | 27cm | 29.5cm | 18.5cm |
L | 77(64〜68)cm | (92〜100)cm | 27.5cm | 30.5cm | 19.5cm |
LL | 81(68〜72)cm | (96〜104)cm | 28cm | 31.5cm | 20.5cm |
環境チェック情報
ホルムアルテヒド測定値 | 家庭洗濯可能 | 梱包材 |
---|---|---|
20ppm以下 | ○ | ポリ袋(PP) |
世界各国で評価されている深く鮮やかなブルー。
坂本デニムの真骨頂は、芯白と呼ばれるデニム独特の糸染めの美しさです。糸の芯は白いまま、外側だけを鮮やかなブルーに染め上げる技術が評価されて、国内外の有名ブランドから指名を受け続けています。
中でも本品は、坂本社長の次女で、五代目を目指す坂本磨耶さんが力を入れているオーガニックコットンの天然藍染め。合成デニム染料(石油成分100%の通称ピュアインディゴ)よりも糸を多く染料に浸さないと色が染みわたりませんが、その分、冬の夜空のような深い藍色に染め上がります。
この特上のデニム糸にポリウレタンを2%混紡した柔らかな薄手生地で、ストレートジーンズをつくってもらいました。ヨコに約26%伸びるので(一財・ニッセンケン品質評価センター調べ)、床にぺたんと座っても膝がラク。お腹をすっぽり包む深めの股上ですが、ウエストも伸びるのでお腹に食い込みません。膝下が長く見えるように膝位置はやや高め。
ジーンズに欠かせない色落ち加工(洗い)には水を極力使わないオゾン洗いを採用し、洗浄薬剤と排水をとことん減らして仕上げてあります。