1足に6本分!海洋ペットボトルごみがサンダルのソールになった。
ポルトガル・オクシアニ社
植物素材と海洋プラ材のサンダル 限定50足
サイズ | 35、36、37、38 |
---|---|
色 | ブラウンのみ |
重さ | 片足約170g(38) |
素材 | ピニャテックス、天然コルク、天然ゴム、PP |
製造国 | ポルトガル |
※手洗い。
サイズ | 足のサイズ |
---|---|
35 | 22〜22.6cm |
36 | 22.6〜23.2cm |
37 | 23.2〜23.8cm |
38 | 23.8〜24.4cm |
環境チェック情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 梱包材 |
---|---|---|
ピニャテックス、天然コルク、天然ゴム、PP | なし | 段ボール |
冒頭の記事のとおり、海洋プラスチックごみ問題はまったなし。世界の海にはすでに1億5000万トンの海洋プラごみが漂っているとも言われます。
目の前のごみからコツコツ減らそう、とポルトガルの靴デザイナー、アントニオ・バロスさんがつくったサンダルです。ソールの底に見えるカラフルな粒々が海洋プラごみ。地元ポルトガルの海岸に世界各国から流れ着いた多様なプラごみをボランティアさんが手作業で選別し、細かく砕いてからソールに練り込んであります。
さらっとした中敷のジュートがリゾート感たっぷり。ほかの部材も減プラにこだわっていて、クッションはポルトガル名産の天然コルク、ベルトはパイナップルの葉の繊維からつくったフェイクレザーのピニャテックスです。
ポルトガルのサンダル職人さんが製作。