履くだけでしっとり。4週間後のかかとをおたのしみに。
米・ダウコーニング社、トスコム
メディモイストソックス3足組
色 | チャコールグレーのみ |
---|---|
サイズ | S(21.5〜23.0cm)・M(23.5〜25.0cm) |
重さ | 約42g(M) |
材質 | 綿58%・ナイロン30%・ポリエステル8%・ポリウレタン4%(シート部はシリコン) |
洗濯方法 | 洗濯機で弱水流ネット洗い。 |
製造国 | 日本 |
医療用シリコンでかかとカサカサ解消。
ガサガサかかとをしっとりさせる保湿靴下の理論は明快です。内側の保湿シートが肌を覆って水分の蒸発を抑える…肌が持っている水分でパックするしくみ。
この保湿シートをポリウレタンから医療用シリコンに変えたのが本品です。それが進化? と思ったでしょ。でも、履き心地がまったく違うんです。
かかと後部と側面まで覆える足なり型シート。
まず、足を差し入れておどろきました。履き口を大きく広げてつま先まで深く入れないと、足指が保湿シートにくっついて前へ進まないのです。それほどシートが肌に密着してくるのです。
通勤で大股で歩いても、保湿シートはズレません。かかとと指のつけ根(画像3枚目)にシートがぴたっと貼りついているのがわかります。帰宅して靴下を脱ぐと肌はしっとり。肌が1日中ラップされているわけですから、水分の蒸発が抑えられるのは当然でした。
この優秀なシートは、世界的なシリコンメーカー、米・ダウコーニング社(1943年創業、米・デュポングループ)の医療用シリコンです。傷患部の保護用シリコンの中から、粘度が異なる3種を組み合せて肌への密着力を高めた本品だけの専用シリコン。アレルギー反応などの医療試験もクリアしていますから、敏感肌の人もご心配なく。
滑り止めシリコンを使ったニットサポーターで実績のある長野市のトスコム(2008年創業)製。医療用シリコンを採用した保湿靴下は、調べた限り本品だけです。