日本将棋連盟推薦の正座もあぐらも疲れない座布団・椅子用クッション。
シーエンジ
将棋連盟推薦 座布団・椅子用クッション
座布団 | サイズ:幅55×奥行51×高さ5.5cm 重さ:約1.4kg |
---|---|
椅子用クッション | サイズ:幅40×奥行40×高さ5cm 重さ:約690g |
素材 | 側地:【座布団】綿100%(外カバー)、ポリエステル(内カバー)【クッション】ポリエステル 中材:ポリエチレン、ポリエステル |
洗濯方法 | カバーは洗濯機で弱水流ネット洗い、中材はシャワー |
製造国 | 日本 |
将棋のタイトル戦で「朝9時に始まった対局が夜中に投了」なんてニュース、よく目にしますよね。
棋士の人たちは脚もお尻もさぞつらいはず……日本将棋連盟さんがどんな対策をしているのか調べたところ、この座布団・椅子用クッションを見つけました。公式戦で採用されている特注座布団・椅子用クッションです。
中材はよくある綿わたではなく、ポリエステル繊維を立体的に絡み合せて軟硬2層にしたクッション材。車椅子用クッションを手がけるシーエンジ(1999年創業)自慢の体圧分散素材です。
正座で座ってみるとスネに当たる感覚はソフトなのに、下からググッと持ち上げられてる感じです。長考中の棋士のつもりで前のめりになったり片膝に重心をかけても、上体がグラつかないので腰がラク。脚にかかる体圧を上手に分散してくれるせいか、いつもより長く正座できました。
床用の「座布団・椅子用クッション」とダイニングチェアに置ける「椅子用」の2種。
カバーは洗濯機で弱水流ネット洗い、中材はシャワーで洗えます。