鼻粘膜への刺激を減らす4つの工夫で、子どもでもラクに鼻洗浄できる家庭向けの専用器。
東京鼻科学研究所
手動鼻洗浄器「ハナクリーンα」
医療機器製造販売届番号 | 13B3X00355000002 |
---|---|
使用目的または効果 | 鼻腔内の洗浄 |
サイズ | 幅8.8×奥行7.5×高さ19cm |
重さ | 200g |
材質 | ABS、AS、シリコンゴム |
付属品 | 洗浄剤30包 |
製造国 | 日本 |
手動で水圧調整できるから怖くない。
ウイルスはのどだけでなく鼻粘膜にも付着して鼻の炎症をひどくしてしまいます。困ったことに乾燥した鼻の奥にウイルスがへばりつくと、なかなか取れません。鼻の炎症をひき起こす花粉やハウスダストも同じです。
こうした鼻の炎症対策に有効な鼻うがい、つまり鼻洗浄を手軽にできるのが本器である。4つの工夫で初心者や小さな子どもでも鼻がツーンとしないでラクに鼻洗浄できます。
(1)「手動ポンプ式」である。水圧を自分で押しながらコントロールできるから怖くない。
(2)鼻粘膜を刺激しにくい「40〜42℃の適温」を、タンクの目盛通りに水とお湯を入れるだけでつくれる。
(3)ノズルの先端から出る水流は、細い「3本の水流」に分散されるので、鼻粘膜への刺激が少ない。
(4)付属の「専用洗浄剤」を温水に溶かすことでさらに刺激が減らせる。
ノズルを鼻孔に軽く当てて手動ポンプでシュッシュすると、水流が鼻の中に送り込まれて鼻の奥に付着した汚れをやさしく洗い流してくれます。
汚れは反対側の鼻孔や口から出てきます。鼻が詰まりやすい人なら大量の汚れがごそっと出てきてびっくりするはずです。洗浄後は鼻がスーッと通って爽快感が味わえます。
専用洗浄剤30包が付属する。