1日3分、両脚を閉じて開いてゆるんだ太ももを引き締める。
ミズノ
太ももトレーナー
サイズ | 幅49×奥行21×高さ20cm |
---|---|
重さ | 約1.8kg |
材質 | スチール、PVC、ポリウレタン、ポリエステル |
製造国 | 台湾 |
※カバーは洗濯できません。
環境チェック情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 梱包材 |
---|---|---|
スチール、ポリエステル、ポリウレタン、PVC | なし | 段ボール、ポリ袋(PP) |
齢とともに太ももの内側と外側の筋肉(内転筋と外転筋)が衰えると、トイレに行こうと立ち上がったときにもふらついてしまいます。転倒したら大ごとですから、内転筋と外転筋を集中的に強化できる本器をおすすめします。
ソファや椅子に座って本器を太ももにのせます。太ももの内側と外側の密着する位置にエアバッグが入っていますから、脚を閉じたり開いたりしながらこのエアバッグをぎゅーっと押しつぶしてください。左頁図のように、エアバッグの空気が移動するときに負荷がかかります。これをくり返すことで外転筋と内転筋を鍛えるしくみです。
「3秒かけて開いて、3秒かけて閉じる」を往復30回が1日の目安です。
1回の負荷はさほど強くないでが、30回くり返すと軽く汗ばむくらいの運動になります。
スポーツメーカーのミズノ製。
「ふらつかずに足をしっかりと踏み出せるようになりました」
新井和子さん(77歳・堺市)
去年あたりから歩くと左右にふらついて歩みが遅くなり、近所のスーパーが遠く感じられるようになりました。それで今年に入って、無理なく始められそうな『太ももトレーナー』で鍛えてみることにしたのです。
テレビを見ながらほぼ毎日続けられています。膝には負担がかからないから、膝に不安のある私にはぴったりな運動ですね。
太ももの見た目はなかなか変わりませんが(笑)、はじめて2週間ほどで明らかにスムーズに速く歩けるようになりました。体の左右の揺れが少なくなって、しっかり足を踏み出せています。