手首から指、足首まで使える小型のマッサージ機。
アテックス
エアマッサージャーリラギョ
医療機器認証番号 | 301AABZX00039000 |
---|---|
使用目的又は効果 | あんま、マッサージの代用。一般家庭で使用すること(疲労回復、血行をよくする、筋肉の疲れをとる、筋肉のこりをほぐす、神経痛・筋肉痛の痛みの緩解)。 |
サイズ | 幅17.5×奥行10×高さ13cm、コード長さ約1.8m |
重さ | 約420g |
消費電力 | 4.5W(電気代目安0.02円/10分) |
材質 | ABS、TPU |
機能 | 強・弱切替え、5分自動オフ機能 |
付属品 | ACアダプター |
製造国 | 中国 |
※布カバーは洗濯可。
※単3アルカリ乾電池4本(別売)でも使えます。
環境チェック情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 電源コード・プラグの材質 | 梱包材 | |
---|---|---|---|---|
コード | プラグ | |||
ABS、TPU | なし | 塩化ビニル | 塩化ビニル | PET |
CO₂排出量情報
消費電力 | 使用時間 | CO₂排出量 | 電気代目安 |
---|---|---|---|
4.5W(ACアダプター使用時) | 1日10分、1年間使用すると60.83時間 | 0.11kgCO₂ | 7.3円 |
魚の口のように開いたエアバッグの間に手を置いてスイッチを入れるだけ。片側2枚、計4枚のエアバッグが強弱をつけた圧迫で手首をマッサージする。エアボール突起をツボに当てれば効果的。「強」と「弱」の2段階。約5分で自動的に電源が切れる。
小型マッサージ機に定評のあるアテックス(1992年設立)製。
「重だるくなった手首をぼってりしたネコの肉球でぎゅぎゅっと押してくれているみたい」
大原まり子さん(作家)
原稿に追われ、キーボードを叩いていると、手首が重く指先までだるくなってきます。かといって、手だけのためにマッサージに行くのはもったいない……。私の小さな悩みにぴったりとハマったのが、この小さなマッサージ機でした。
キーボード脇に置いて、手がだるいと感じたら、目はそのままモニターに、片手だけキーボードからこれへ移動して仕事を中断することなく揉まれています。
軽めの圧迫かなと思ったら、一拍おいてぎゅぎゅっと強くなる。緩急をつけて意外なくらいしっかりマッサージしてくれる。とくに、エアバッグについているネコの肉球みたいなでっぱりを手の真ん中に合せて揉んでもらうのが気持ちいいですよ。
手首、手のひら、指と揉まれると血行が良くなるのか指先までほかほか。だるさがとれてだいぶスッキリします。
おおはら・まりこ●作家。星雲賞受賞作『ハイブリッド・チャイルド』は英訳され、海外での評価も高い。今年は作家活動40周年となる。