土台の水をヒノキ経木が吸い上げて、自然気化で机の上を加湿する。
大橋量器
ヒノキ製の加湿器
サイズ | (約)幅5×奥行20.2×高さ14.2cm |
---|---|
重さ | 約150g |
材質 | ヒノキ |
製造国 | 日本 |
※経木は定期的に水洗いしてください。
環境チェック情報
主要材料部分/板材名 | 原木原産国 | 植林か自然林 | ホルムアルテヒド測定値(平均値) | 梱包材 |
---|---|---|---|---|
ヒノキ | 日本 | 両方 | 調査対象外 | 段ボール、紙 |
-
-
-
交換用三重ヒノキ
税込770円
-
1950年創業、木製枡づくりの老舗である大橋量器が開発した国産ヒノキ製の加湿器。薄く削りだしたヒノキの経木を三層に重ねてある。
土台に注いだ50mlの水をヒノキ経木の繊維が吸い上げて吐き出していく。机の上に置いておくと、乾燥した空気を自然気化でヒノキの香りとともに加湿してくれる。室内の乾燥状態にもよるが、加湿時間は約5時間。
グラスに水を入れて自然蒸発させた場合と比較すると、蒸発のスピードは約8倍(メーカー調べ)。
ヒノキ経木は1シーズンごとに交換(税込770円)。