ダストピックアップ率は世界トップクラスの82.9%。排気は空気清浄機なみにクリーン。
独・ミーレ社
ミーレの掃除機99.999
サイズ | 幅25×奥行43×高さ23cm、コード長さ5m |
---|---|
重さ | 約6.3kg(ノズル含む) |
素材 | ABS、ポリエチレン |
消費電力 | 1000W(6段階切替) ※電気代目安13.5円(500W時) |
吸込仕事率 | 220W |
ダストピックアップ率 | フローリング89.7%、カーペット82.9% |
付属品 | 集塵室フィルター、HEPAエアクリーンフィルター、集塵袋(容量3.5リットル) |
製造国 | ドイツ |
※フィルター、集塵袋、ノズル、コードは無料修理の対象外です。
※タコ足配線禁止。
環境チェック情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 電源コード・プラグの材質 | 梱包材 | |
---|---|---|---|---|
コード | プラグ | |||
ABS、ポリエチレン | なし | 塩化ビニル | 塩化ビニル | 段ボール、ポリ袋(PE) |
CO₂排出量情報
消費電力 | 使用時間 | CO₂排出量 | 電気代目安 |
---|---|---|---|
1000W(6段階調整) | 500Wで1日30分間、1年間使用すると182.5時間 | 35.59kgCO₂ | 2,464円 |
-
-
-
ミーレ共通集塵袋(280i除く)
税込1,782-1,980円
-
HEPAフィルターでホコリを99.999%捕獲。
「吸引力の強さ」と「空気清浄機なみにクリーンな排気」で掃除機を選ぶなら、ピカイチはミーレだろう。この2つの性能で、世界的に評価されている名機である。
よって、ホコリアレルギーに悩んでいるお宅でとくに評価が高い。
ミーレの排気にはホコリがほとんど含まれていない。内蔵されている「HEPA13」というフィルターが0.3μmまでのホコリを99.999%除去してくれるからだ。ちなみにスギ花粉は30〜40μmだから、余裕でキャッチして逃さない。
吸引力も競合機を引き離している。世界的に権威のあるドイツ政府公認第三者機関SLGが行ったテストでは、カーペットに撒いた一定量のゴミを80%以上吸い取ったのは本機だけだった。
●本機…カーペット82.9%、フローリング89.7%
●日本製A(28,000円)…カーペット36.0%、フローリング92.7%
●日本製B(31,800円)…カーペット42.6%、フローリング92.3%
●外国製C(43,000円)…カーペット52.5%、フローリング89.8%
(18年2月、ドイツの検査機関SLG調べ)
カーペットに絡まった愛犬・愛猫の毛や子どものクッキーの食べこぼしなども残さず吸い取ります。カーペットにめっぽう強い吸引力は、コードつき国産掃除機の約2倍の大型モーターから生れています。
毎日の「かんたん掃除」は『マキタのターボ・60』を、週1回の「しっかり掃除」には本機を使ってほしい。
重さは6.3キロ。持って移動するのが大変なので、2階建てに住む高齢者にはおすすめできない。
【愛用者の声】
向田公美子(アレルギー専門医・50歳)
7年前から本機を愛用してくださっている、アレルギー専門医でご自身もアレルギー一家だという向田さん
「14年前、当時3歳だった長男がハウスダストアレルギーと診断されたのをきっかけに掃除機を次々と4台買っては試し、最後にたどりついたのがミーレでした。排気の臭いやホコリっぽさがこんなに気にならない掃除機、ほかにはなかった。
以前は窓を全開にして掃除をしていましたが、ミーレなら閉め切ったままかけても鼻がムズムズしません。私も長男も花粉症があるので、春先はとくに助かります」