小さな消防士
「あ、火事になった!」......この小型消火器具を炎の中に投げつけて消火させる。
本品の特色は「投げつけて消火」させること。いざ、メラメラと火が燃え上がってきたとき、あなたは動転する。通常の消火器だと本番で、「ま、まず、ピンを抜く......次はレバーか...ホースは......」と手間どってしまうが、本品は「ええいッ」と炎の中に投げつけるだけ。
●ただし、壁とか家具、床など、本品は「炎の中の固いところ」目がけて投げつける。布団のような柔らかいところはダメ。固いところに投げつけるとすぐ割れて塩化アンモニウム、炭酸カリウムなど、通常の消火器と同じ消火剤が噴き出して鎮火してくれる。
●ただし、天ぷら鍋火災には使えないので、要注意。
本品1本で、2畳分の火災に対応する。1本の重さは約1キロ。内容量は800ml。本品は投げ込み型の元祖品で、消防庁認定品。官公庁、学校、病院などへの納入量実績ナンバーワンのエビス総研の製品。