料理のプロたちが愛用する毎分1万7500回転、5分間連続使用のハイパワー下ごしらえ機。
バーミックス300
サイズ | 直径6.5×全長34cm、コード約170cm |
---|---|
重さ | 975g |
材質 | ナイロン、ステンレス、アルミニウム |
消費電力 | 300W、定格時間5分 ※電気代目安0.67円(5分) |
付属品 | スタンド、ウィスク、ビ―ター、ミンサー、グラインダー、ミキシンググラス レシピブック(76種)、渡辺有子さん監修レシピ2種 ※ベーシックセットはグラインダーとミキシンググラスが付属しません。 |
製造国 | スイス |
-
-
-
バーミックス用スパチュラ&ブラシ
税込660-1,430円
-
-
-
-
バーミックス用替刃
税込1,980-2,530円
-
-
-
-
バーミックス用調理アタッチメント
税込1,320-13,750円
-
-
-
-
バーミックス用調理カップ
税込2,420-3,300円
-
1955年の初代モデル発売以来、世界50ヵ国で1500万台以上の販売実績を持つハンディブレンダーの元祖です。
ネットのお店では低価格のハンディブレンダーも出回っていますが、ピカイチを選ぶなら世界中の料理のプロたちが厨房で採用しているスイス・ESGE社の本機でしょう。毎分1万7500回転で5分間も使いつづけられる300Wのハイパワー機はいまだほかには見当たりません。
レストランの厨房や料理研究家など、プロの現場で支持されている理由も当然ハイパワーの長時間使用です。追従品は連続使用時間1分未満のものが多いですが、5分間使える本機なら「いわしのつみれ(3分)」もお手の物。みぞれ鍋で大根を1本おろしたいときにも便利です。夏ならコップに凍らせたフルーツを入れて本機を差し込んで、数秒でスムージーのでき上がり。
先端のアタッチメントをつけ替えるだけで、手の延長の感覚で「混ぜる」、「つぶす」、「刻む」、「砕く」、「泡立てる」、といった下ごしらえが驚くほど簡単にできてしまいます。熱々の鍋にも直接差し込んで使えるので食材を移し替える容器も手間もいりません。
使用後は先端部を洗うだけだから後片づけもラクラク。メーカーが修理部品を10年保有している長期使用性も評価できます。
通販生活限定のお得なオリジナルセットには、グラインダー(砕く・刻む用)とミキシンググラスが付属します。
【通販生活オリジナルセットの付属品】
・本体とスタンド
・ウィスク(混ぜ用)
・ビ―ター(泡立て用)
・ミンサー(つぶす用)
・グラインダー(砕く・刻む用)
・ミキシンググラス
・レシピブック(76種)
・料理研究家・渡辺有子さん監修レシピ(2種)
※グラインダーとミキシンググラスが付属しないベーシックセットもあります。
ネットのお店では低価格のハンディブレンダーも出回っていますが、ピカイチを選ぶなら世界中の料理のプロたちが厨房で採用しているスイス・ESGE社の本機でしょう。毎分1万7500回転で5分間も使いつづけられる300Wのハイパワー機はいまだほかには見当たりません。
レストランの厨房や料理研究家など、プロの現場で支持されている理由も当然ハイパワーの長時間使用です。追従品は連続使用時間1分未満のものが多いですが、5分間使える本機なら「いわしのつみれ(3分)」もお手の物。みぞれ鍋で大根を1本おろしたいときにも便利です。夏ならコップに凍らせたフルーツを入れて本機を差し込んで、数秒でスムージーのでき上がり。
先端のアタッチメントをつけ替えるだけで、手の延長の感覚で「混ぜる」、「つぶす」、「刻む」、「砕く」、「泡立てる」、といった下ごしらえが驚くほど簡単にできてしまいます。熱々の鍋にも直接差し込んで使えるので食材を移し替える容器も手間もいりません。
使用後は先端部を洗うだけだから後片づけもラクラク。メーカーが修理部品を10年保有している長期使用性も評価できます。
通販生活限定のお得なオリジナルセットには、グラインダー(砕く・刻む用)とミキシンググラスが付属します。
【通販生活オリジナルセットの付属品】
・本体とスタンド
・ウィスク(混ぜ用)
・ビ―ター(泡立て用)
・ミンサー(つぶす用)
・グラインダー(砕く・刻む用)
・ミキシンググラス
・レシピブック(76種)
・料理研究家・渡辺有子さん監修レシピ(2種)
※グラインダーとミキシンググラスが付属しないベーシックセットもあります。
「筋や繊維が残りがちないわしやイカのすり身もバーミックスでつぶすとふわっとした食感になります」
渡辺有子さん(料理研究家)
雑誌の撮影では半日で10品つくることもありますから、バーミックスは出ずっぱり。ハーブとオイル、ビネガーをボウルに入れてこれを差し込んでまぜれば、蒸し魚のソースが30〜40秒で完成。いわしやイカのすり身も簡単です。包丁だと丁寧に叩いても筋や繊維が残ってしまいますが、これで一気につぶすとふわっとした食感になります。
今日つくった野菜のポタージュは塩だけで味つけするので野菜の食感が大事ですが、トマトの皮の繊維まで細かくなって裏濾ししたようでしょう? この滑らかさが手放せない理由です。