老舗窯元の七代目が8年越しで開発した“波紋の櫛目”で、驚くほど食材がすりやすい。
藤兵衛窯七代目・加藤智也
波紋櫛目すり鉢
大 | 直径25×高さ9cm、重さ約1kg、容量1L |
---|---|
中 | 直径21×高さ7cm、重さ約760g、容量500ml |
小 | 直径17×高さ6cm、重さ約470g、容量240ml |
材質 | 陶磁器 |
付属品 | すりこぎ2本(約29cm、約18cm) |
製造国 | 日本 |
すり鉢専門の老舗『藤兵衛窯』の七代目、陶芸作家の加藤智也さんが8年越しで開発した、驚くほど食材がすりやすい、すり鉢です。
これまでのすり鉢の多くは、する部分の櫛目が直線なので食材が上に逃げやすくてすりにくい、という悩みがありました。そこで加藤さんが思いついたのが、画期的な「波紋の櫛目」。食材が上に逃げにくく、手早くすれる上、実にきめ細かくなめらかにすり上がり、ゴマなどの香りの立ち方もまるで違うはずです。
そのまま食卓にも出せるおしゃれなデザインです。
これまでのすり鉢の多くは、する部分の櫛目が直線なので食材が上に逃げやすくてすりにくい、という悩みがありました。そこで加藤さんが思いついたのが、画期的な「波紋の櫛目」。食材が上に逃げにくく、手早くすれる上、実にきめ細かくなめらかにすり上がり、ゴマなどの香りの立ち方もまるで違うはずです。
そのまま食卓にも出せるおしゃれなデザインです。