肉厚メンチカツや山盛りキャベツ、ふんわりタマゴの“具だくさんホットサンド”が簡単につくれる。
下村企販・家事問屋
プレス式ホットサンドパン 限定数200個
サイズ | 縦35×横16×高さ4.5cm |
---|---|
重さ | 約1.13kg |
材質 | アルミダイキャスト(フッ素樹脂加工)、18-8ステンレス |
洗濯方法 | カバーのみ洗濯機で弱水流ネット洗い。 |
製造国 | 日本(アルミダイキャスト部のみ韓国製) |
※電磁調理器対応。
※食洗機、オーブン、電子レンジ不可。
※お届けは12月以降になります。
環境チェック情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 梱包材 |
---|---|---|
アルミダイキャスト、ステンレス | アルミダイキャスト | ポリ袋(PP)、段ボール |
ホットサンドの作り方はかんたんです。食パンと好きな具を入れたらフタを閉め、強めの中火で片面1分、両面で2分焼くだけ。本品はアルミダイキャスト製だから深型なのに均等に熱が伝わって、中の具までふっくら仕上がります。
近年急増したホットサンド愛好家たちは「具を先に焼く」というひと手間を加えて、サクッとした食感も楽しんでいます。
たとえばコロッケサンドなら、
- 温めた本体にコロッケを入れて両面をそれぞれ1分ほど加熱する。
- フタを開けて食パンをのせ、フタを閉めて本体をひっくり返す。
- フタを開けてコロッケにソースを塗り、野菜をのせ、もう1枚の食パンをのせてフタを閉める。両面1分ずつ加熱して完成。計4分。
「ホットサンド倶楽部」を主宰する映画作家の大林千茱萸(ちぐみ)さんは、本品を次のように評価。
「下村企販製は食パンと具を入れる部分の深さが4センチ弱あるから、唐揚げも余裕で入ります。仕上がったホットサンドは唐揚げに歯ごたえとジューシーさがしっかり残っていておいしい。野菜がごろりと入ったカレーや肉じゃがの残り物もおいしく蘇りますよ」
欠点は重さ。1キロ強あるので、力の弱い女性は洗うのが大変かも。