軽く前後に動かすだけで刃がパンに吸い込まれるよう。
ヤクセル
パン切り包丁 うねり刃
サイズ | 全長約36cm、刃渡り23cm(両刃) |
---|---|
重さ | 約160g |
材質 | 刃/3層鋼(芯材VG10) 柄/積層強化木 口金/18-8ステンレス |
お手入れ方法 | 食洗機・乾燥機不可。 |
製造国 | 日本 |
※ロールシャープナーで研ぎ直し可、砥石は不可。
やわらかいパンもつぶさずに切れる。
人気の生食パン、せっかくふわっふわなのに、切るときにつぶして断面もざらざら……あーあ。そんな“あーあ”を撲滅するべく、「やわらかいパンをつぶさずに切る」という難題に挑んだのは刃物の町、岐阜県関市の老舗包丁メーカー、ヤクセル(1932年創業)。開発したのは包丁史上初の「うねり刃」です。
切り口のなめらかさとパンくずの少なさは歴然。
ドイツの有名ナイフ雑誌『メッサーマガジン』のナイフコンテスト'19で1位に選ばれるほど、海外でも評価の高いヤクセル。本品はその最新作です。熟練の職人さんが直刃包丁の4倍の時間をかけてひとつずつ刃つけをしています。
よく見かけるパン切り包丁は、ギザギザの刃が並んだ波刃。刃はパンの皮目に入りやすいものの、白い部分もノコギリのように削りながら切ってしまうので、せっかくのふわふわの網目がつぶれてしまいがちでした。
本品の特長、うねり刃の大きな曲線は、皮目にも白い部分にもスッと入って表面を削らないので、網目をつぶさずに切ってくれます。
それでは生食パンを切ってみましょう。刃を皮目にあててちょっと引くだけで、刃が吸いこまれていくよう――そのまま軽く前後に動かすとスススーッと刃が進み、3往復でスライスが完成。切り口のなめらかさは特筆ものです。
具だくさんのサンドイッチ、ロールケーキでも抜群の切れ味を発揮します。