レンジで使えるステンレスは革命的。カレーの匂いも焦げもラクに落ちる。
韓国・クイッティサン
レンジで使えるステンレス調理容器(3個組)
サイズ | (大)幅15.7×奥行22×高さ7.5cm (中)幅12.9×奥行18.3×高さ8.3cm (小)幅12.9×奥行18.3×高さ6cm |
---|---|
重さ | (大)約370g (中)約290g (小)約250g |
内容量 | (大)1400ml (中)1010ml (小)680ml |
材質 | ステンレス、PP、シリコン |
冷熱耐性 | (本体)-40℃〜400℃ (フタ)-40℃〜140℃ (パッキン)-40℃〜200℃ |
製造国 | 韓国 |
※直火、IH調理器不可。
※高温になるので加熱後は必ずミトンを着用してください。
環境チェック情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 梱包材 |
---|---|---|
ステンレス | ステンレス | 段ボール、ポリ袋(PP)、発泡スチロール |
電子レンジで金属を加熱すると、電磁波をハネ返して火花が出るから危険――これまで電子レンジ調理器が、ことごとくプラスチックだった理由です。
この限界を突破したのが、ステンレス食器の国、韓国のクイッティサン(2019年設立)。電磁波をハネ返さずに安全に加熱できるステンレスの配合を編み出し、19年に本品が誕生しました。
ステンレスが料理に適しているのは鍋でご存じの通り。電子レンジの電磁波をステンレスが受け止めてから熱として食材にじわじわ伝えるので、キーマカレーやラタトゥイユといった煮込み料理が電子レンジで上手につくれます。
ラザニアなどのオーブン料理やパンを焼くのも得意。ミートソースを入れて冷凍保存し、そのまま電子レンジで温められるところも便利。プラの弱点、脂汚れや臭いもラクに落とせます。
フタは樹脂製でシリコンパッキンつき。加熱時にはステンレスが熱くなるので、フタもラップも使えません。温め直しには少し時間がかかります。
大中小の3個組で、オリジナルレシピつき。