昭和62年、東日本旅客
鉄道(JR東日本)が
決めた愛称『E電』。
ちっとも広まらなかったせい
で、こればっかりはつい口に
出してしまう危険が全く
ありませんよね。

『「国鉄」「電電公社」と言ってから「JR」「NTT」と言い直すのが常態化している』マコちゃん・70歳