[an error occurred while processing this directive]

週刊通販生活トップページ  >  100歳まで元気に暮す晩ごはん  >  9〜10月の晩ごはん  >  かぼちゃのあられ揚げ そぼろあんかけ

[an error occurred while processing this directive]
9月29日(土)和風かぼちゃコロッケで白内障対策。β-カロテンをたっぷり摂れる。「かぼちゃのあられ揚げ そぼろあんかけ」
材料(2人分)
かぼちゃ…200g
鶏そぼろ
  鶏ひき肉…100g
  酒、みりん、醤油…大さじ1
  砂糖…大さじ1/2
  生姜の絞り汁…小さじ1
だし汁…1カップ
しょうゆ…小さじ1
水溶き片栗粉…少々
天ぷら粉、真砂あられ…各適量
揚げ油…適量
さやいんげん…4本
  • 塩分(1人分):2.0g
  • アレルギー:小麦、卵
つくり方
かぼちゃは種とワタを取り、ところどころ皮をむく。大きめのひと口大に切り、竹串がスッと通るまで10分ほど強火で蒸す。熱いうちにボウルにとり、粗くつぶす。
鶏そぼろをつくる。鍋に鶏そぼろの材料をすべて入れて菜箸でよく混ぜ、なじませてから火にかけ、汁気がなくなってほろほろになるまで炒る。
別の鍋にAを煮立て、2を加え、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
1を4個の俵型にまとめて同量の水で溶いた天ぷら粉にくぐらせ、真砂あられを全面にまぶしつける。揚げ油を180度に熱し、きつね色になるまで1〜2分揚げる。
器に4を盛り、3をかける。ゆでたさやいんげんを2本ずつ添える。
  • 9〜10月のバックナンバーにもどる
[an error occurred while processing this directive]