
材料(2人分×2食)
※ドライカレーごま風味は一度にたくさんつくったほうがおいしいため、2食分の材料を掲載しています。 |
■玉ねぎ…1個
■にんじん…100g ■セロリ…1/2本 ■にんにく、生姜…各1かけ ■豚ひき肉…300g ■カレー粉…大さじ4 ■塩…小さじ1 ■バター…30g |
■A |
ウスターソース…1/4カップ
野菜ジュース…2/3カップ 固形スープの素…1個 |
■はちみつ…小さじ2
■すりごま…1/4カップ |
- 塩分(1人分):3.4g
- アレルギー:なし
つくり方
![]() |
玉ねぎは1cm角、にんじん、セロリは玉ねぎよりもやや小さめの角切りにする。にんにく、生姜はみじん切りにする。 |
![]() |
鍋にバターを熱し、1のにんにく、生姜を炒める。香りが立ったら豚ひき肉を入れてほぐしながら炒め、大体火が通ったら1の玉ねぎ、にんじん、セロリを入れて炒め合わせる。 |
![]() |
2にカレー粉、塩を加えて味をなじませ、Aを加えて中火で煮る。底から大きく混ぜながら、汁気がほとんどなくなるまで煮る。はちみつ、すりごまを加えて味をととのえる。 |
![]() |
皿にごはんを盛り、3をかけ、あれば温泉卵、好みの薬味を添える。
*残ったドライカレーごま風味は冷蔵で1週間、冷凍で1ヶ月保存できる。 |