
材料(2人分)
■小松菜…1株(100g)
■金目鯛…1切れ ■絹ごし豆腐…1/3丁 ■薄口醤油…小さじ1 ■だし昆布…5cm角×2枚 |
■くずあん
だし汁…1カップ 塩…小さじ1/3強 薄口醤油…少々 酒…大さじ1 本くず粉…大さじ1 |
■わさび…少々 |
- 塩分(1人分):2.1g
- アレルギー:なし
つくり方
![]() |
小松菜は塩(分量外)を加えた熱湯でゆで、冷水に取って水気を絞り、1cm幅に刻む。金目鯛は半分に切る。豆腐は2つに切り、薄口醤油をふりかける。 |
![]() |
器に昆布を敷き、1の豆腐と金目鯛をのせ、小松菜の半量を散らす。湯気のたった蒸し器に入れ、強火で7~8分蒸す。 |
![]() |
くずあんをつくる。小鍋にだし汁を熱し、塩、薄口醤油、酒を加えて味をととのえる。本くず粉を同量の水で溶いて加え、とろみをつけて残りの小松菜を加えて混ぜる。 |
![]() |
2が蒸し上がったら3のくずあんをたっぷりとかけ、わさびを添える。 |