11.15
SUN
今日は、がん予防に効果があるとされる
セロリをつかって
がんの予防対策に役立つおかずを紹介します。
-
セロリ
がん予防に効果があるとされる約40種の食材(デザイナーフーズ)に挙げられているもののなかでも、上位に位置している食材です(米・国立がん研究所)。
食材監修 白澤卓二
白澤抗加齢医学研究所所長・医学博士
城戸崎愛さんのセロリともやしの
中華風炒め
セロリともやしのシャキシャキとした
食感がクセになる定番の中華風炒めです。
1人分…231kcal
塩分(1人分)…2.0g
材料2人分
- セロリ
- 1本(120g)
- もやし
- 120g(約1/2袋)
- キクラゲ(乾燥)
- 3g
- 豚薄切り肉
- 100g
- 酒
- 大さじ1/2
- サラダ油
- 大さじ2
A
- 酒
- 大さじ1/2
- 酢
- 大さじ1/2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/2
つくり方
1
セロリは筋を取って斜め薄切りに、もやしは洗ってひげ根を取る。キクラゲは水に漬けて戻す。
2
豚肉は3cm幅に切り、酒をからめる。Aは混ぜ合わせておく。
3
中華鍋またはフライパンをよく熱してサラダ油大さじ1/2を入れ、もやしを強火でさっと炒めて取り出す。
4
残りの油を熱して豚肉を強火で炒めて焼き色をつけ、1のセロリ、キクラゲも加えて強火で炒め合わせる。
5
Aを回し入れ、3のもやしを戻して一気に炒め合わせる。