11.19
THU
今日は、がん予防に効果があるとされる
セロリをつかって
がんの予防対策に役立つおかずを紹介します。
-
セロリ
がん予防に効果があるとされる約40種の食材(デザイナーフーズ)に挙げられているもののなかでも、上位に位置している食材です(米・国立がん研究所)。
食材監修 白澤卓二
白澤抗加齢医学研究所所長・医学博士
城戸崎愛さんのセロリと鶏肉のプルーン煮
プルーンの甘みが煮汁に溶け出した
上品な味わいの煮込み料理です。
1人分…344kcal
塩分(1人分)…1.4g
材料2人分×2食
- セロリ
- 大2本
- 鶏もも肉(骨付き)
- 270g×2本
- 白ワイン
- 100ml
- グリーンオリーブ(瓶詰め)
- 80g
- プルーン(乾燥)
- 120g
- バター
- 適量
- 塩、こしょう
- 適量
A
- オリーブのつけ汁
- 50ml
- 水
- 100ml
つくり方
1
セロリを8~10cm長さに切る。鶏肉は関節の部分で半分に切り、塩、こしょうをする。
2
厚手の鍋にバターをぬり、1を並べて白ワインを注ぐ。ふたをして中火にかけ、ひと煮立ちしたらオリーブとAを加える。ふたをして5分ほど煮たらプルーンを加えて弱火にし、ふたをして汁気が少し残るぐらいまで30~40分煮る。
3
器に盛り、あればセロリの葉を飾る。
※セロリと鶏肉のプルーン煮は冷蔵で3日保存できる。