12.29
TUE
今日は、抗酸化作用の高い
鮭をつかって
アルツハイマー型
認知症予防に役立つおかずを紹介します。
-
鮭
鮭の赤い色には、ビタミンEの500倍の抗酸化作用を持つと言われる『アスタキサンチン』が含まれている。
食材監修 白澤卓二
白澤抗加齢医学研究所所長・医学博士
堀江ひろ子さんの鮭のアーモンド焼き
オーブントースターで焼いたアーモンド衣の
香ばしい風味が食欲をそそります。
1人分…315kcal
塩分(1人分)…0.7g
材料2人分
- 生鮭
- 2切れ
- 小麦粉、牛乳
- 各大さじ1
- 塩、こしょう
- 各少々
- スライスアーモンド
- 40~50g
- ブロッコリー
- 1/2個
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- オリーブ油
- 小さじ1
- レモンのくし形切り
- 2個
つくり方
1
鮭は半分に切る。
2
小麦粉、牛乳、塩、こしょうを合わせてなめらかになるまで混ぜ、1の鮭の両面につけてアーモンドを両面にまぶす。
3
オーブントースターのトレイに2を並べ、7~8分焼く。
4
ブロッコリーは小房に分け、熱湯に塩(分量外)を加えてゆでる。フライパンにオリーブ油とにんにくのみじん切りを入れて熱し、香りが出たらブロッコリーを加えてさっと炒め合わせ、こしょうをふる。
5
器に3、4を盛り、レモンを添える