01.10
SUN
今日は、カルシウムの吸収を助けてくれる
ちりめんじゃこをつかって
骨粗しょう症予防に役立つおかずを紹介します。
-
ちりめんじゃこ
100g当り520mgのカルシウムが含まれる。吸収を高めるビタミンDも豊富。
食材監修 白澤卓二
白澤抗加齢医学研究所所長・医学博士
鈴木登紀子さんのちりめんじゃこと
叩き梅の混ぜごはん
温かいごはんに刻んだ具を混ぜ込むだけで
すぐにつくれます。
1人分…579kcal
塩分(1人分)…4.5g
材料2人分
- 大根の葉
- 少々
- 温かいごはん
- 3カップ分
- ちりめんじゃこ
- 50g
- 炒り白ごま
- 1/2カップ
- 叩き梅※
- 大さじ1と1/2(30g)
梅干しの種を除いて叩いたもの
つくり方
1
大根の葉は塩(分量外)を加えた熱湯でさっとゆで、細かく刻む。
2
炊きたてのごはんを寿司桶か大きめのボウルに開けて、ちりめんじゃこを一面に散らし、炒りごまも加えてしゃもじでやさしく混ぜ合わせる。
3
1に叩き梅と1の大根の葉を散らして軽く混ぜ、器に盛る。