01.12
TUE
今日は、カルシウムの吸収を助けてくれる
ちりめんじゃこをつかって
骨粗しょう症予防に役立つおかずを紹介します。
-
ちりめんじゃこ
100g当り520mgのカルシウムが含まれる。吸収を高めるビタミンDも豊富。
食材監修 白澤卓二
白澤抗加齢医学研究所所長・医学博士
鈴木登紀子さんのじゃこ入り
あったかポテトサラダ
マヨネーズを使わずに、
牛乳とバターでやさしい味に仕上げます。
1人分…429kcal
塩分(1人分)…3.2g
材料2人分
- ちりめんじゃこ
- 2/3カップ(35g)
- にんじん
- 50g
- 玉ねぎ
- 1/2個(100g)
- じゃがいも
- 3個(400g)
- ごま油
- 大さじ1/2
- 細ねぎの小口切り
- 少々
A
- 塩
- 小さじ2/3
- こしょう
- 少々
- バター
- 大さじ3
- 牛乳
- 1/2カップ
つくり方
1
フライパンにごま油を熱し、ちりめんじゃこをさっと炒めて取り出す。
2
にんじんは薄いいちょう切り、玉ねぎは薄切りにし、水2カップに塩大さじ1弱(分量外)の塩を溶かした塩水に入れ、30分ほどおいてしんなりとさせる。ざるにあげて布巾で包み、きつく絞って水気をきる。
3
じゃがいもは皮つきのままよく洗い、横半分に切ってたっぷりの水でゆでる。竹串を刺してスッと通るぐらいにやわらかくなったら湯をきり、そのまま鍋を揺すりながら火にかけて粉ふきにする。
4
3のじゃがいもを乾いた布巾で包み、皮を取り除いてボウルに入れ、マッシャーでなめらかになるまでつぶす。
5
4を鍋に移し、Aを加えて中火でよく混ぜながら火を通す。1と2、細ねぎを加えて軽く混ぜたら火を止め、器に盛る。