03.20
SAT
今日は、免疫力の向上につながる
生姜をつかって
がん予防対策に役立つおかずを紹介します。
-
生姜
体をあたためて血流をよくする効果があり、がん予防に効果が高いと評される。
食材監修 白澤卓二
白澤抗加齢医学研究所所長・医学博士
松本忠子さんの豚の生姜巻き焼き
甘辛く煮含めた細切りの生姜を
豚肉で巻いて香ばしく焼き上げます。
1人分…419kcal
塩分(1人分)…2.7g
材料2人分
- 豚ロース薄切り肉
- 200g
- 生姜
- 50g
- 小麦粉
- 適量
- ごま油
- 大さじ1
A
- 酒、みりん、醤油
- 各大さじ1
- 水
- 1/4カップ
B
- 酒、みりん、醤油
- 各大さじ1
つくり方
1
生姜は皮をむき、4cm長さのマッチ棒大に切りそろえ、熱湯に入れてさっとゆでこぼす。
2
1とAを小鍋に入れる。中火にかけて5~6分ほど煮含め、そのまま粗熱をとる。
3
豚肉を広げ、手前の端に1の生姜をのせて手前から巻く。すべて巻き終わったら肉の表面に薄く小麦粉をまぶす。
4
フライパンにごま油を熱し、3の巻き終わりを下にして焼く。転がしながら全面を3~4分ほど焼き、Bを回し入れて全体にからめる。