03.22
MON
今日は、免疫力の向上につながる
しいたけをつかって
がん予防対策に役立つおかずを紹介します。
-
しいたけ
食物繊維の一種βグルカンが腸内の免疫機能を活性化させてくれる。
食材監修 白澤卓二
白澤抗加齢医学研究所所長・医学博士
松本忠子さんのしいたけのとろみ汁
しいたけの旨み、しめじの香り、
えのきの歯ごたえが楽しめる
きのこたっぷりの汁ものです。
1人分…93kcal
塩分(1人分)…1.8g
材料2人分×2食
- しいたけ
- 4枚
- しめじ
- 小1パック
- えのき茸
- 小1パック
- 鶏もも肉
- 100g
- 酒
- 大さじ1
- だし汁
- 4カップ
- 水溶き片栗粉
- 適量
- ゆでた絹さや
- 適量
A
- 酒
- 大さじ3
- 醤油
- 大さじ1と1/3
- 塩
- 小さじ1/2
つくり方
1
しいたけは軸を取り、5mm厚さの薄切りにする。しめじ、えのきは石づきを落として小房に分ける。鶏肉は1cm角に切り、酒をふりかける。
2
鍋にだし汁を入れて火にかけ、Aを加えて味をととのえる。鶏肉を入れてアクが出たら取り除き、しいたけ、しめじ、えのきを入れて3~4分ほど煮る。
3
水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたら椀に盛る。絹さやをのせる。
※しいたけのとろみ汁は冷蔵で2~3日保存できます。