

材料(2人分)
■豚ヒレ肉…300g
■生姜…1かけ ■ねぎ…1/2本 |
■A |
八角…1個
赤ザラメ(または砂糖)…大さじ2 醤油…1/2カップ |
■ごま油…大さじ1
■ゆで卵…2個 |
- 塩分(1人分):6.2g
-
アレルギー:卵
※カロリー、塩分ともに1食分につき1人1/4量を食べた場合。
つくり方
![]() | 豚肉は筒状に形を整えながら、タコ糸で縛る。生姜はたたきつぶし、ねぎは4㎝ほどのぶつ切りにする。 |
![]() | 直径16~18㎝ほどの鍋に水2カップとタコ糸で縛った豚肉を入れ、強火にかける。アクが出たら取り除き、一度豚肉を取り出す。 |
![]() | 2にAと生姜、ねぎを入れてひと煮立ちさせ、豚肉を鍋に戻す。ふたをずらしてかぶせ、ときどき豚肉を箸で転がしながら、中火で20分ほど煮る。 |
![]() | 殻をむいたゆで卵を加え、ときどき箸で転がしながら、さらに15分ほど煮る。煮汁がほんの少し残るぐらいになったら、豚肉と卵を取り出し、煮汁にごま油を加える。 |
![]() | 焼き網を十分に熱して豚肉をのせ、表面にはけで4の煮汁を塗りつつ転がしながら全体に焦げ目をつける。 |
![]() | 豚肉は食べやすく切り、卵は4つ割りにして盛り合わせ、好みで香菜を添える。 |
*冷蔵で10日ほど保存できる。刻んでチャーハンやサラダ、和えものに加えてもおいしい。 |