

材料(2人分×3食)
※豚汁は一度にたくさんつくった方がおいしいので、2人分×3食の材料を掲載しています。 |
■木綿豆腐…1丁(300g)
■豚切り落とし肉…100g ■ごぼう…50g ■にんじん…80g ■大根…150g ■干し椎茸…3枚 ■ねぎ…1本 ■里いも…小3個 ■こんにゃく…1/2枚 ■生姜の絞り汁…大さじ1 |
■A |
だし汁…6カップ
酒、みりん…1/4カップ |
■味噌(中辛)…100g ※味噌の塩分によって加減する ■ごま油…大さじ3 |
- 塩分(1人分):2.3g
-
アレルギー:なし
※カロリー、塩分ともに汁碗1杯分(1/6量)を食べた場合。
つくり方
![]() |
豆腐は布巾かペーパータオルに包んで軽く重しをし、水気をきる。 |
![]() |
豚肉はひと口大に切る。ごぼうは5㎜幅の小口切りにして水にさらす。にんじんは5㎜、大根は1㎝幅のいちょう切りにする。干し椎茸は水でもどしてから石づきを取り、1㎝幅に切る。ねぎは1㎝幅の小口切りにする。里いもは皮をむき、5㎜幅の輪切りにする。 |
![]() |
こんにゃくは熱湯でゆで、ざるに上げてひと口大に手でちぎる。 |
![]() |
鍋にごま油を熱し、豚肉を炒めて生姜の絞り汁をふり入れる。続けて野菜をごぼう、にんじん、大根、干し椎茸、ねぎ、里いもの順に入れ、豆腐を手で粗くちぎって加え、3を加えて炒め合わせる。 |
![]() |
4の全体に油がなじんだらAを入れて熱し、アクが出たら取り除く。野菜がやわらかくなったら味噌を溶き入れ、味をととのえる。
*煮返すほどおいしくなります。 |