

材料(2人分)
■しめじ…1パック(100g)
■しいたけ…5枚 ■舞茸(白)…1/2パック(50g) ■エリンギ…1本(100g) ■海老…大3尾 |
■A |
だし汁…1/3カップ
みりん…大さじ3 薄口醤油…大さじ1と1/2 |
■大和いも…150g |
■B |
酒…大さじ1
だし汁…大さじ3 塩…小さじ1/4 薄口醤油…小さじ1 |
- 塩分(1人分):3.9g
- アレルギー:えび
つくり方
![]() |
しめじは石づきを落とし、長さを食べよくととのえる。しいたけは石づきを落として薄切りに、舞茸は食べよくほぐし、エリンギは長さを2〜3等分に切ってから、6つ割りにする。 |
![]() |
海老は殻つきのまま背わたを取り、のし串(背が曲がらないように背にまっすぐに串を打つ)をする。熱湯で色が変わるまでゆでて殻を取り、ぶつ切りにする。 |
![]() |
底の広い浅鍋にAを煮立てて1のきのこを入れ、2〜3分菜ばしでやさしく混ぜながら煮る。2を加えてすぐに火を止め、バットに移して冷ます。 |
![]() |
大和いもは皮をむいてすり鉢ですりおろし、Bを加えてさらによくする。 |
![]() |
器に3を盛り、4をたっぷりとかける。あれば青のり粉を写真のような井桁(いげた)模様にのせる。 |