

材料(2人分)
■さば(3枚におろしたもの)…1枚(150g) |
■A | 醤油、紹興酒…各大さじ1/2 |
■片栗粉…小さじ2
■しいたけ…1パック ■きゅうり…1本 ■生姜…1かけ ■ねぎ…10cm |
■B |
醤油、酒…各大さじ1
酢、砂糖…各大さじ1/2 スープまたは水…1/4カップ 片栗粉…小さじ1/2 |
■豆板醤…小さじ1/2
■ごま油…大さじ1/2 |
- 塩分(1人分):2.4g
- アレルギー:なし
- ※豆板醤には小麦が含まれている場合があります。アレルギーの方は表示を確認してからご使用ください。
つくり方
![]() |
さばは腹骨をすき取り、血合いに沿って縦半分に切ってから、2cm幅のひし型に切り、Aをまぶして5分ほどおく。ペーパータオルで汁気をふき、片栗粉を薄くまぶす。 |
![]() |
しいたけは石づきを取り、2〜4等分のそぎ切りにする。きゅうりは縦4つ割にして斜め切りにし、塩小さじ1/3(分量外)をふって4〜5分おき、さっと洗う。生姜は薄切りに、ねぎは斜め切りにする。 |
![]() |
Bの調味料を混ぜ合わせる。 |
![]() |
フライパンにごま油を温め、さばを入れて炒め焼きして取り出す。 |
![]() |
同じフライパンにごま油少々(分量外)、豆板醤、ねぎ、生姜を入れて炒めて香りを出し、しいたけ、きゅうりを加えて炒め、3を加えてからめる。野菜に火が通ったら4を戻して炒め合わせる。 |