

材料(2人分)
- ■ ゴーヤ…1/2本
- ■ 豚バラ肉…100g
- ■ きゅうり…1本
- ■ にんじん…30g
- ■ みょうが…4本
- ■ 南蛮酢
- 八丁みそ…大さじ3
- 砂糖…大さじ3強
- 醤油…大さじ1
- トマトケチャップ…大さじ2
- 酢…大さじ2強
- ごま油…大さじ2
- 七味唐辛子…小さじ1
- 塩分(1人分):3.5g
- アレルギー :なし
つくり方
- ゴーヤは縦半分に切ってスプーンで種をこそげ取り、薄切りにする。にんじんは薄い短冊切りにする。きゅうりは小口切りにする。ともに立て塩(3%の塩水に放す)をし、しんなりとしたらきつく水気をしぼる。
- みょうがは縦半分に切って薄切りにし、熱湯でさっとゆでて氷水にとり、きつく水気をしぼる。
- 豚バラ肉は3〜4㎝長さに切り、たっぷりの熱湯でさっとゆでてざるに上げ、冷ます。
- ボウルに1、2を入れてよく混ぜたら3を入れてさっくりと混ぜ、器に盛る。器ごと冷蔵庫に入れて冷やしておく。
- 南蛮酢をつくる。小さめのボウルに八丁みそと砂糖、醤油、トマトケチャップを加えてよく混ぜ、酢、ごま油、七味唐辛子の順に加えて、そのつどよく混ぜ合わせる。
-
4のまわりに5を好みの量(半量ほど)回しかける。
*残った南蛮酢は、きゅうり、にんじん、大根、セロリなどのスティック野菜につけてもおいしい。