週刊通販生活トップページ  >  100歳まで元気に暮す晩ごはん  >  6〜7月の晩ごはん  >  オクラとなすの鍋しぎ

[an error occurred while processing this directive]
レシピ担当:鈴木登紀子さん
6月24日(火)食物繊維たっぷりのきのこに糖質が低く、コクのある八丁みそを組み合わせて。「オクラとなすの鍋しぎ」
材料(2人分)
  • オクラ…6本
  • なす…1本
  • にんじん…50g
  • エリンギ…1本
  • しめじ…1/2パック
  • 豚バラ肉…100g
  • A砂糖…大さじ3
  •    みりん、八丁みそ…大さじ1.5
  •    酒、醤油…各大さじ1
  • ごま油…大さじ3
  • ※好みで七味唐辛子…適量
    • 塩分(1人分):2.9g
    • アレルギー :なし
      
つくり方
  1. オクラは塩(分量外)をすり込んで表面の産毛を取り除き、熱湯で1〜2分ゆでて冷水にとる。水気をきって小口切りにする。
  2. なすはへたを落として縦半分に切り、乱切りにする。にんじんは3㎝長さ、4〜5㎜角の棒状に切り、エリンギも同様に切る。しめじは石づきを落として食べよい長さに切る。豚肉は3㎝長さに切る。
  3. フライパンにごま油を熱し、豚肉を入れて軽く炒める。なす、にんじん、エリンギ、しめじを加えて軽く炒め、八丁みそ以外のAを入れて1〜2分煮る。フライパンを傾けて煮汁に味噌を溶き、全体にからめる。煮汁が煮詰まってきたら火を止め、1を加えて軽く混ぜて器に盛る。
  • 6〜7月のバックナンバーにもどる
[an error occurred while processing this directive]