[an error occurred while processing this directive]

週刊通販生活トップページ  >  100歳まで元気に暮す晩ごはん  >  7〜8月の晩ごはん  >  もやしと鶏ささみの中華風サラダ

[an error occurred while processing this directive]
7月28日(土)もやしのアミノ酸と、ささみのビタミンB1で疲れをためない体をつくる。「もやしと鶏ささみの中華風サラダ」
材料(2人分)
もやし…1袋(200g)
鶏ささみ…2本
きゅうり…1本
紫玉ねぎ…1/2個
赤唐辛子…1本
卵…1個
塩…ひとつまみ
水溶き片栗粉…小さじ1
ドレッシング
 溶き芥子、砂糖…各小さじ1
 醤油、酢…各大さじ2
 塩…小さじ1/2
 ごま油…大さじ1
  • 塩分(1人分):3.5g
  • アレルギー:卵
つくり方
もやしはできれば芽とひげ根を取り、沸騰した湯に塩少々、ごま油小さじ1(分量外)を入れ、約1分ゆでてざるに上げる。
ささみは十分に熱した焼き網(またはフライパン)で両面を焼いた後、粗熱が取れたら手で細く裂く。
きゅうりは皮を縦に縞状にむき、斜め薄切りにしてからせん切りにする。紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらしてざるに上げる。赤唐辛子は水に浸してやわらかくし、種を取って小口切りにする。
卵は溶きほぐし、塩、水溶き片栗粉を加える。熱したフライパンにサラダ油(分量外)を薄くひき、卵液を流し入れて薄焼き卵をつくる。冷めたら3〜4㎝長さの細切りにする。
ドレッシングをつくる。小さめのボウルに溶き芥子を入れ、砂糖を加えて混ぜてから、残りの調味料を加えて混ぜる。
ボウルに1、2、3、4を入れてさっくりと混ぜ、5をかけてさらに混ぜる。
  • 7〜8月のバックナンバーにもどる
[an error occurred while processing this directive]