
材料(2人分×2食)
※炊き込みごはんは少量でおいしく炊けないので、2人分×2食の材料を掲載しています。 |
■米…3合
■しめじ…小2パック(250g) ■帆立水煮缶…大1缶(135g) |
■A |
だし汁…1/2カップ
醤油…大さじ2 酒、みりん…各大さじ1 砂糖…小さじ1/2 |
■B |
だし汁…2と1/2
酒…大さじ3 醤油、塩…各小さじ1 帆立缶の汁…1/3カップ |
■三つ葉の茎…適量 |
- 塩分(1人分):3.5g
- アレルギー:なし
つくり方
![]() |
米を洗って、浸水する。 |
![]() |
しめじは石づきを落としてほぐし、軽く洗って鍋に入れる。Aを加えて火にかけ、汁気がなくなるまで煮含める。 |
![]() |
帆立水煮缶を開けて身と汁に分け、身はほぐしておく。 |
![]() |
1の米をざるに上げて水気をきり、炊飯器に入れる。Bと2のしめじ、3のほぐした帆立の水煮を加えて炊く。 |
![]() |
さっくりと混ぜて器に盛り、三つ葉の茎を散らす。
*残ったごはんは冷蔵で3日保存できる。 |