週刊通販生活トップページ  >  100歳まで元気に暮す晩ごはん  >  8〜9月の晩ごはん  >  うま味たっぷりきのこ汁

[an error occurred while processing this directive]
9月1日(土)脂質を排出する手助けをするきのこを鶏肉のうま味たっぷりの汁でいただく。「うま味たっぷりきのこ汁」
材料(2人分×2食)
※きのこ汁は少量でおいしくつくれないので、2人分×2食の材料を掲載しています。
しいたけ…大3枚
しめじ…100g
えのき茸…100g
鶏もも肉…100g
酒…大さじ1
だし汁…5カップ
酒…大さじ3
醤油…大さじ1
塩…小さじ1と1/2
水溶き片栗粉…適宜
  • 塩分(1人分):3.2g
  • アレルギー:なし
つくり方
3種のきのこは軸を落とし、しいたけは薄切り、しめじは長さを半分に切って小房に分け、えのきだけは長さを3〜4等分に切る。
鶏肉は小さめのひと口大に切り、酒をふりかけておく。
鍋にだし汁を入れて温め、Aを入れて調味し、2の鶏肉を入れて煮えたところに1のきのこを入れる。ひと煮立ちしたら、熱さを封じ込めるため水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけてから火を止める。
3を器に盛り、あれば青みを添える(ゆでたいんげんやきぬさや、小口切りにしたねぎなど)。

*残ったきのこ汁は冷蔵で3〜4日保存できる。
  • 8〜9月のバックナンバーにもどる
[an error occurred while processing this directive]