
材料(2人分)
■銀ダラ…2切れ(200g)
■酒…大さじ1 ■貝割れ菜…1/3パック ■しいたけ…2枚 ■ねぎ…1/4本 ■だし汁…1と1/2カップ |
■A | 塩、薄口醤油、酒…各小さじ1/2 |
- 塩分:2.1g
- アレルギー:なし
つくり方
![]() |
銀ダラは皮側から水平に包丁を入れて開く。酒をふって5分ほどおく。 |
![]() |
貝割れ菜は根元を切り落として2等分にし、1の身に挟んで、楊枝でとめる。鍋に熱湯をわかして銀ダラを静かに入れ、ひと煮立ちしたら冷水にすくいとり、すぐにざるにとる。 |
![]() |
しいたけは石づきをとり、かさに十字に飾り包丁を入れてさっとゆで、冷水にとってざるにとる。 |
![]() |
ねぎは3cm長さの白髪ねぎにする。 |
![]() |
鍋にだし汁を煮立てて2、3を入れ、Aで味を調える。 |
![]() |
5を器に盛り、4をのせる。あれば色紙大根(2cm角の薄切りにした大根とにんじんをゆでて重ねたもの)をのせ、ゆずを添える。 |