[an error occurred while processing this directive]

週刊通販生活トップページ  >  100歳まで元気に暮す晩ごはん  >  9〜10月の晩ごはん  >  ほうれん草のミートソースグラタン

[an error occurred while processing this directive]
9月27日(木)ほうれん草のグラタンでルテインを摂って眼精疲労対策。「ほうれん草のミートソースグラタン」
材料(2人分)
ほうれん草…1/2束(100g)
ミートソース
  玉ねぎ…1個
  にんじん、セロリ…60g
  にんにく…1かけ
  バター…大さじ1/2(15g)
  オリーブ油…大さじ1と1/2
  合びき肉…250g
  カットトマト(水煮)…390g
  トマトケチャップ…1/2カップ
  赤ワイン…1/4カップ
  ウスターソース…大さじ3
  塩…小さじ1と1/2
  こしょう…少々
ピザ用チーズ…大さじ2
  • 塩分(1人分):2.9g
  • アレルギー:乳
つくり方
ほうれん草は色よくゆでて水にさらし、水気を絞って4cmほどの長さに切る。
ミートソースをつくる。玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくはすべて粗みじんに切る。鍋にバターとオリーブ油を熱し、切った野菜を加えて炒める。全体に油が回ったらひき肉を加えて炒める。

肉に火が通ったらカットトマト、トマトケチャップ、赤ワイン、ウスターソースを入れて、汁気が少なくなるまで中火で15分ほど煮込む。塩、こしょうで味を整える。
グラタン皿に1のほうれん草を広げて入れ、上にミートソースを1カップのせ、ピザ用チーズをのせる。180度に熱したオーブンでチーズに焼き色がつくまで焼く。

*残ったミートソースは冷蔵で5日、冷凍で1ヵ月ほど保存ができる。
  • 9〜10月のバックナンバーにもどる
[an error occurred while processing this directive]