週刊通販生活トップページ  >  100歳まで元気に暮す晩ごはん  >  9〜10月の晩ごはん  >  銀ダラの香り煮

[an error occurred while processing this directive]
10月4日(木)白内障対策にはビタミンAが豊富な銀ダラをピリ辛味噌で韓国風に。「銀ダラの香り煮」
材料(2人分)
銀ダラ…2切れ
コチュジャン…大さじ1
醤油、砂糖 …各大さじ1/2
ごま油、白すりごま…各小さじ1
生姜、にんにくのみじん切り…各小さじ1 ねぎのみじん切り…大さじ1
しめじ…1パック
しし唐辛子…6本
じゃがいも(メークイーン)…2個
にんじん…1/2本
  • 塩分(1人分):2.2g
  • アレルギー:小麦(コチュジャン)
つくり方
銀ダラを皿におき、塩小さじ1/4(分量外)をふってしばらくおく。キッチンペーパーで水気をふく。
Aを混ぜ合わせてタレをつくり、銀ダラにまぶしつける。
しめじは石づきを取り、小房に分ける。しし唐辛子はへたを切り、縦に切り目を入れる。
じゃがいもは皮をむき、7〜8mm厚さの輪切りにして水にさらし、にんじんは5〜6mm厚さの輪切りにしてじゃがいもとともにフライパンに入れる。水3/4カップを加え、ふたをして5分ほど煮る。
火を止めて、4の上に銀ダラをおき、皿に残った2のタレもかける。脇に3のしめじ、しし唐辛子をのせてふたをし、弱火で7〜8分蒸し煮にする。
  • 9〜10月のバックナンバーにもどる
[an error occurred while processing this directive]