
材料(2人分)
■ブロッコリー…80g
■かまぼこ…50g ■しいたけ…2枚 ■鶏ささみ…1本(40g) ■銀杏…7粒 |
■A | 酒、薄口醤油…小さじ2 |
■卵液
卵…2個 だし汁…1と1/2カップ 塩、薄口醤油、酒…各小さじ1 |
- 塩分(1人分):5.6g
- アレルギー:卵
つくり方
![]() |
ブロッコリーは小房に分け、塩(分量外)を加えた熱湯でゆでてざるにあげる。小さめのひと口大に切る。 |
![]() |
かまぼこ、しいたけ、ささみは6〜7mm角に切りそろえ、Aをふりかけて下味をつける。銀杏は殻を割り、皮を取る。 |
![]() |
卵液をつくる。大きめのボウルに卵を割り入れ、菜箸で白身を3〜4回つまみ上げて切り、泡立てないように菜箸でボウルの底を左右にこするようにして混ぜ、だし汁と調味料を加えて混ぜる。 |
![]() |
耐熱性の鉢に1のブロッコリーと2の具を2/3量(ささみは全量)入れ、3の卵液を大さじ4ほど残して注ぐ。 |
![]() |
湯気の立った蒸し器に入れ、はじめの1分は強火、あとは弱火にして20分ほど蒸す。真ん中に竹串を刺して澄んだ汁が出たら、残しておいた1、2の具と、あればもみじ麩を散らして、3の残りの卵液を注ぎ、4〜5分蒸す。 |