週刊通販生活トップページ  >  100歳まで元気に暮す晩ごはん  >  10〜11月の晩ごはん  >  白雪にんじん

[an error occurred while processing this directive]
10月23日(火)にんじんのフィトケミカル、β-カロテンが活性酵素の発生を抑えてくれる。「白雪にんじん」
材料(2人分)
にんじん…1本
赤唐辛子…1本
だし汁…1カップ
酒…大さじ2
砂糖、薄口醤油…各大さじ1
カッテージチーズ…1/3カップ
  • 塩分(1人分):2.0g
  • アレルギー:乳
つくり方
にんじんは7mm厚さの輪切りにしてさっとゆで、ざるに上げて水気をきる。赤唐辛子は小口切りにする。
鍋にAと赤唐辛子を入れて火にかけ、煮立ったら1のにんじんを入れる。再び煮立ったら弱めの中火にし、汁気がなくなるまで煮て味を含ませる。
器に盛り、カッテージチーズをかけてさっくりと混ぜる。
  • 10〜11月のバックナンバーにもどる
[an error occurred while processing this directive]