
材料(2人分×2食)
※納豆入り豚汁は一度にたくさんつくったほうがおいしいので、2人分×2食の材料を掲載しています。 |
■豚バラ肉(塊)…200g
■大根…1/4本(300g) ■にんじん…1本(150g) ■ごぼう…1/2本(100g) ■里芋…3個(200g) ■長ねぎ…1本 ■しいたけ…3個 ■こんにゃく…1/2枚(100g) ■納豆…2パック(100g) ■味噌…60g ■だし汁…7カップ ■生姜の薄切り…小1かけ |
- 塩分(1人分):2.3g
- アレルギー:なし
つくり方
![]() |
豚肉は1cmほどの厚さに切り、生姜の薄切り、だし汁と一緒に鍋に入れて強火で煮る。煮立ってアクが出てきたらアクを取り、弱火にする。ふたをして20分ほど煮る。 |
![]() |
大根は7~8mmのいちょう切り、にんじんは7~8mmの半月切り、ごぼうは皮をこそげて斜め薄切りにして水にさらす。里芋は皮をむいて乱切りにして塩もみ(分量外)をする。長ねぎは2cm長さのぶつ切り、しいたけは石づきを落として四つ割りにする。こんにゃくは食べやすくちぎってゆでこぼす。 |
![]() |
1の鍋に2の大根、にんじん、ごぼう、こんにゃくを入れて弱めの中火で20分煮る。里芋を加え15分煮、味噌を溶き入れて20分煮る。 |
![]() |
長ねぎ、しいたけを入れ5分煮る。最後に納豆を加えて10分煮る。 |
![]() |
器に盛り、あればあさつきの小口切りをのせる。
*納豆入り豚汁は冷蔵で3日保存できる。 |