
材料(2人分×2食)
※かつおの醤油づけは一度にたくさんつくったほうがおいしいので、2人分×2食の材料を掲載しています。 |
■かつお(皮つき)…400g
■生姜…1かけ |
■A |
醤油…1カップ弱
酒…1/3カップ 砂糖…大さじ3 |
■そら豆…2さや
■わかめ(塩蔵)…10g ■きゅうり…1本 ■甘酢生姜…少々 |
- 塩分(1人分):3.0g
- アレルギー:なし
つくり方
![]() |
小鍋に叩きつぶした生姜とAを入れ、ひと煮立ちさせて冷ます。 |
![]() |
かつおは斜めに2.5cm厚さに切り、175〜180度に熱した揚げ油に入れて、濃いめのきつね色になるまで2〜3分ほど揚げる。 |
![]() |
揚げたての2を1のタレにつけ込み、冷まして冷蔵庫に入れひと晩おく。 |
![]() |
そら豆はさやから出し、2分ほど塩ゆで(分量外)にする。さやは盛りつけ用に取りおく。 |
![]() |
わかめは水でもどして熱湯を回しかけ、食べやすく切る。きゅうりは薄い小口切りにして塩(分量外)をまぶし、しんなりしたら水気を絞る。 |
![]() |
4のゆでたそら豆を取りおいたさやにきれいに詰め、3、わかめ、きゅうり、甘酢生姜と一緒に器に盛る。
※かつおの醤油づけは冷蔵庫で10日から2週間保存できます。 |