

材料(2人分)
■木綿豆腐…1丁(300g)
■にんじん…小1/2本(40g) ■根三つ葉…4本 |
■A |
塩…小さじ1/3
砂糖…小さじ1/2 |
■白、黒炒りごま…各少々
■すだち…適量 ■揚げ油…適量 |
- 塩分(1人分):1.0g
- アレルギー:なし
つくり方
![]() |
豆腐は布巾かペーパータオルに包んで軽く重しをし、斜めにしたまな板の上において30分ほど水気をしっかりときる。 |
![]() |
にんじんは粗みじんに切って軽くゆで、冷ます。根三つ葉は1㎝長さに切る。 |
![]() |
ボウルに豆腐を入れてスプーンの背でつぶし、Aを入れる。 |
![]() |
3のボウルを2等分し、片方に2のにんじん、もう片方に根三つ葉を入れ、よく混ぜてからそれぞれ6等分にする。 |
![]() |
サラダ油(分量外)を塗った手で4を丸め、平たい円形にして中央をへこませる。炒りごまを押さえるようにして中央に貼りつける。 |
![]() |
揚げ油を中温に熱し、5を薄く色づくまで揚げる。 |
![]() |
6を器に盛り、すだちを添える。 |