チビワルの生き方
生後3〜4ヶ月にもなると、いよいよ親離れが始まる。母親は我が子を威嚇し、自立を促すようになる。子猫はそれまでの間に1人で生き抜く術を身につけなくてはならない。一方で人間は親離れのタイミングを逃してしまいがち。それでもいつかは『自立』しなくてはいけない時が来る。その前に自分の意思で大人になろう。
撮影情報
島ですくすく育つ、4匹の子猫たち。4匹もいると、性格の差がはっきりわかる。ママにじゃれてばかりの甘えん坊のこの子猫は、すねた顔も板についている。(香川県・佐柳島)
「ワル猫だもの」
関連のカレンダー
「群れ猫カレンダーMOOK2021」
820円(税込)
2020年12月から2022年3月までの16ヵ月分を収録。コロナ禍で変化する人間関係の手本となるような、他者との距離の取り方の極意を猫たちから学べます☆
「ワル猫カレンダーMOOK2021」
820円(税込)
人を見下したような鋭い眼光がたまらないワルな猫たちがどっさり!パンチ穴付きで、そのまま壁掛けカレンダーとして使える特別仕様です。2020年12月から2022年3月までの16ヵ月分収録。